コンテンツへスキップ
検索
検索
アスエールWEBって?
心と身体の健康コラム
会報誌あくしゅバックナンバー
規約違反の報告はこちら
違反理由
*
個人情報の投稿
公序良俗に反する投稿
宣伝・勧誘・出会い目的の投稿
自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿
その他、悪意のある投稿
該当のお悩み
該当文章
お気持ち、お察し致します。昨年父が他界し、要介護1軽度アルツハイマーの母がひとり暮らしです。私は関東、実家は東海地方のためなかなか帰れず、気を揉む日々を送っています。 恐らく担当のケアマネージャーさんがいるのではと思いますが、相談してみましたか?デイサービスや第三者を家に上げることを嫌がる方は多いですよね。個人的には余程目に余る行動がなければデイサービスは目を瞑ってもいいのかなとは思います。「困ったらケアマネさん」介護経験のある人が必ず言う言葉です。スレ主様やお母様の心配を率直にお話して、先を見据えた対応を一緒に考えてもらうのもいいかなと思います。 心配なのはお金です。お父様はこれまでのお金の出し入れについて全く説明ができない状態ですか?非常に大事な内容なので、まずは現況をしっかり把握する必要がありますね。スレ主様主導でご両親と一緒に入金と出金先をキチンと確認することをおすすめします。お父様の話がどうにも通じないようであれば、お母様と通帳や諸々の明細を参考にある程度検討をつけるしかないでしょうね。金銭の出し入れは当分スレ主様が付き添うのがいいですね。万一入金口座を止められてしまうのが一番困りますので、スレ主さんが動けるタイミングに合わせてお金を動かすようにしてはいかがでしょうか。 スレ主様のご心労は相当なものだと思います。ご両親はもちろんですが、スレ主様が心配です。いまスレ主様が倒れてしまったらご実家が立ち行かなくなってしまいます。時にはご兄弟にお願いできることはお願いし、どうか無理をなさらないようにしてくださいね。
その他、自由記入欄
この内容で送信する