コンテンツへスキップ
検索
検索
アスエールWEBって?
心と身体の健康コラム
会報誌あくしゅバックナンバー
規約違反の報告はこちら
違反理由
*
個人情報の投稿
公序良俗に反する投稿
宣伝・勧誘・出会い目的の投稿
自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿
その他、悪意のある投稿
該当のお悩み
該当文章
私も小学生の頃は、毎年しもやけでかゆくて痛い思いをした経験があります。母が、葉っぱを煮詰めたお湯に手を浸してから治った記憶があり、ネットで検索してみたら、松の葉とミカンの皮を、熱湯に付け40度くらいになったところで、手をつけてマッサージをする。と、言うのを1週間程続けると改善した!とありました。 騙されたと思って試して見るのはどうでしょうか。 日常生活でこまめに保湿、保温はしているつもりでも家庭があると家事に追われ気がつくと、手は冷たくガサガサになってしまいがちですよね。 毎日、松の葉、ミカンを熱湯で。って云うのが億劫であれば、1回目を多く揉んでエキスを抽出したお湯を2~3に分けてそれに熱湯を少し足し使用するといいのではないでしょうか。 私が、面倒くさがりなもので… 就寝時にはクリーム・手袋を忘れずに。 しもやけが切れたりしても辛いですよね。早く良くなるように願ってます。
その他、自由記入欄
この内容で送信する