専業主婦のお洒落について

89 2 personゆー(30代/女) edit2023.01.28

私は1年前に出産を理由に退職して、専業主婦になりました。それまでは10年以上フルタイムで働いており、好きなファッションブランドの洋服を買ったり、まつげパーマのサロンに行ったり、美容品を買うのも自由でした。
しかし、専業主婦になると、収入が無いので何をするにも夫の給料からお金を出すことになります。かなり気が引けてしまい、どうしてもファストファッションの洋服( しかも毎日のように同じ服)を着て、お化粧もうすーく一応して、まつげパーマなんて夢のまた夢…。

同じように専業主婦の方はどうしていますか?お小遣いを設定したとしても、やはり子供のためではなく自分の美容やお洒落のために使うのは気が引けてしまいます…。
ちなみに、夫はゲームを買ったりはしているようですが、ファッションには同じくお金を使っていません…。

4

コメント一覧

  • refresh約2年前
    あゆみ(30代/女)

    お気持ちよくわかります。私も同じく出産を機に仕事を辞めて専業主婦になりました。夫が外で稼いだお金を自分の欲だけのために使うのは気が引けて、更に子育て中だと家の中にいることも多いし素敵な洋服を着て子供に汚されても嫌だしと、オシャレに無頓着になりました。最初はそれでもいいやと思って過ごしていましたが、やはり段々と不満が募りました。夫にとっても子供にとっても、お金をかけずとも少しは着飾って毎日を過ごしていた方が精神衛生上良いと割り切り、欲しいものや好きなものはある程度自由に買ってもいいか相談しました。私は元々衝動買いしたり散財するタイプではないこともあって、夫からの了承を得ることができました。もちろん家庭の状況や価値観もそれぞれかと思いますが、ゆーさんはご主人とご自身が自由に使えるお金についてお話しされたことはありますか?まずはご主人に胸の内を明かしてみてはいかがでしょうか?結婚しても出産しても綺麗でオシャレな奥様、お母さんであった方が家族も嬉しいですよね。

  • refresh約2年前
    クロ(30代/男)

    僕は、妻にはいつまでも可愛らしくいて欲しいと思っています。それは、結婚しても子どもが生まれても変わらずです。フルタイムで働いていた頃と同じように好きな時に好きなだけ自由に…というのは、収入より支出が多くなってしまっては生活できないので、多少の我慢は必要です。でも、育児のストレスも溜まると思うので美容やお洒落にお金を使っても良いと思います。むしろ日頃いつも家のことをしてもらっているので、そういうところで息抜きをして欲しいです。

新しいコメントを投稿する


Warning: Undefined array key 0 in /home/daitoyakuhin/daitoyakuhin.xsrv.jp/public_html/wp/wp-includes/class-wp-query.php on line 3863