料理が苦手です…
283
17
personmama
edit2023.01.06
料理が苦手な専業主婦です。幼稚園前の子供が一人います。結婚を機に退職し、専業主婦となったのですが、家事の中でも料理ってどうしてこんなにも面倒なんでしょうか?料理って、ただ作るだけじゃないところがまた嫌になるんです。
・冷蔵庫の中を確認する。
・献立を考える。
・買い物に行く。
・料理をする。(下ごしらえ、作る、盛り付け、食卓に出す)
・後片付け(皿洗い、皿拭き、棚にしまう)
一回の食事をするだけで、こんなに多くの行程があるって考えただけで嫌になります。食べるために何時間費やしているのだろう…と。作ったところで、誰からもおいしいと言われることもありません。
学生時代は、実家暮らしで料理のことなんて考えもしなかったのですが、就職して一人暮らしになってからその大変さが分かると、忙しいことを理由に毎日のように外食していました。食費の割合は相当だったと思います。いざ結婚して専業主婦になり、子どもも生まれて、簡単に外食というわけにもいかなくなりました。毎日が苦痛です。
料理をしたくないから、仕事を始めて外食に頼りたいという気持ちも出てきました。食事について考えている時間を、もっと子どもと遊んであげられたらいいのに、とも思ってしまいます。どうしたら、重たい気持ちが軽くなりますか?料理に対するモチベーションはどうやってあげたらいいでしょうか?
コメント一覧
-
refresh約2年前qczqetkgn
料理が苦手です… - アスエールWEB
<a href="http://www.gthz45gdz9nd03v1j5y1816454a0z6ejs.org/">aqczqetkgn</a>
[url=http://www.gthz45gdz9nd03v1j5y1816454a0z6ejs.org/]uqczqetkgn[/url]
qczqetkgn http://www.gthz45gdz9nd03v1j5y1816454a0z6ejs.org/
0 -
refresh約2年前rfbyxds
料理が苦手です… - アスエールWEB
<a href="http://www.g0o17501xlb3h821mw4hw6f4dwl8h4v7s.org/">arfbyxds</a>
rfbyxds http://www.g0o17501xlb3h821mw4hw6f4dwl8h4v7s.org/
[url=http://www.g0o17501xlb3h821mw4hw6f4dwl8h4v7s.org/]urfbyxds[/url]
0 -
refresh約2年前gjchwfszdz
料理が苦手です… - アスエールWEB
<a href="http://www.g51umwm475elbr6p7ekv294428ufh137s.org/">agjchwfszdz</a>
[url=http://www.g51umwm475elbr6p7ekv294428ufh137s.org/]ugjchwfszdz[/url]
gjchwfszdz http://www.g51umwm475elbr6p7ekv294428ufh137s.org/
0 -
refresh約2年前zwpptvftq
料理が苦手です… - アスエールWEB
<a href="http://www.gd420a8t9lpgg9q6c35j9wy57xw074o2s.org/">azwpptvftq</a>
[url=http://www.gd420a8t9lpgg9q6c35j9wy57xw074o2s.org/]uzwpptvftq[/url]
zwpptvftq http://www.gd420a8t9lpgg9q6c35j9wy57xw074o2s.org/
0 -
refresh約2年前pwnjjstz
料理が苦手です… - アスエールWEB
<a href="http://www.g97a460ll2604lkl56q3dlg8d14uhmd1s.org/">apwnjjstz</a>
pwnjjstz http://www.g97a460ll2604lkl56q3dlg8d14uhmd1s.org/
[url=http://www.g97a460ll2604lkl56q3dlg8d14uhmd1s.org/]upwnjjstz[/url]
0 -
refresh約2年前gvmrrdho
料理が苦手です… - アスエールWEB
<a href="http://www.gm3d7r993rl1o842uj8ah3n0979nm5wbs.org/">agvmrrdho</a>
gvmrrdho http://www.gm3d7r993rl1o842uj8ah3n0979nm5wbs.org/
[url=http://www.gm3d7r993rl1o842uj8ah3n0979nm5wbs.org/]ugvmrrdho[/url]
0 -
refresh約2年前ldxrrl
料理が苦手です… - アスエールWEB
ldxrrl http://www.gp255dc464cxduzg58rj97m813wi05e5s.org/
<a href="http://www.gp255dc464cxduzg58rj97m813wi05e5s.org/">aldxrrl</a>
[url=http://www.gp255dc464cxduzg58rj97m813wi05e5s.org/]uldxrrl[/url]
0 -
refresh約2年前plelmrllek
料理が苦手です… - アスエールWEB
plelmrllek http://www.g8o0b9946vuf0f9mb484j93a6lqc2mv5s.org/
[url=http://www.g8o0b9946vuf0f9mb484j93a6lqc2mv5s.org/]uplelmrllek[/url]
<a href="http://www.g8o0b9946vuf0f9mb484j93a6lqc2mv5s.org/">aplelmrllek</a>
0 -
refresh約2年前jditzgmmjm
料理が苦手です… - アスエールWEB
jditzgmmjm http://www.g69e7d5y58p41oa804933imntkyfa64as.org/
<a href="http://www.g69e7d5y58p41oa804933imntkyfa64as.org/">ajditzgmmjm</a>
[url=http://www.g69e7d5y58p41oa804933imntkyfa64as.org/]ujditzgmmjm[/url]
0 -
refresh約2年前jcyhggwl
料理が苦手です… - アスエールWEB
<a href="http://www.g0l7735uhzlnlovc20z9m637c559vy59s.org/">ajcyhggwl</a>
[url=http://www.g0l7735uhzlnlovc20z9m637c559vy59s.org/]ujcyhggwl[/url]
jcyhggwl http://www.g0l7735uhzlnlovc20z9m637c559vy59s.org/
0 -
refresh約2年前tmydcyk
料理が苦手です… - アスエールWEB
tmydcyk http://www.gzm89jjdfkc3ugy521sv889r9216v974s.org/
<a href="http://www.gzm89jjdfkc3ugy521sv889r9216v974s.org/">atmydcyk</a>
[url=http://www.gzm89jjdfkc3ugy521sv889r9216v974s.org/]utmydcyk[/url]
0 -
refresh約2年前ベリー(30代/女)
私は「おいしい」と言ってもらえない…という所に引っ掛かりました。これって結構モチベーションを維持するのに大事なことだと思います。おいしいと言ってもらえたら、時間をかけて、手間をかけて作ってよかったな、また今度これ作ろうかな、と思ったりするじゃないですか。「いただきます」「ごちそうさま」「おいしかったよ」この3つは言ってほしいです。むしろ、「これおいしいよね?」と自分から言っちゃってます(笑)旦那さんがあまりそういうのを言わない方だったら、これからは言ってもらうように伝えましょう。
あとは、自分の食べたいものを作る!というのはどうでしょう?旦那さんやお子さんのために作ったのに…何も反応がないなら、いっそ自分の心が満たされる食べたいものを作って食べたらいいんですよ。自分のためだったら、自分がおいしく食べられたら嬉しくなりません?あ、食器とか変えてみるのもいいかもしれません!自分の好きな色や模様のものを使うだけで気分が晴れると思います!楽しみを少しでも見つけられるといいですね!
7-
refresh約2年前mama(30代/女)
ベリーさん、コメントありがとうございます。
仰る通り、おいしいと言われたら、少しは気持ちが前向きになるかもしれません。面倒でも頑張ってよかったなと思えるかもしれません。でも、自分の料理に自信がないので、旦那においしいよね!とは言いにくいです…。子どもにだったら話せるかな、頑張ります。
自分のために…だと、今の私は作らず買ってきてしまいたい、外食したいと思ってしまうのですが、自分のお気に入りの食器というのは、気分が変わっていいかもしれません。アドバイスありがとうございます。4
-
-
refresh約3年前ピヨ
専業主婦でも苦手なものは苦手ですよね。数をこなしていくうちに、手早くできることも増えてくるとは思いますが…。例えば、ご主人がお休みの日に合わせて外食する日を決めておき、その日までは頑張ろうと気持ちを整えたり、mamaさんにとってあまり負担なく作れる料理を週の真ん中に挟む…とか。私は、面倒になったらすぐ麺類のメニューにしてしまいます。麺も茹でるのが面倒なら、レンジでチンができるものを使ったり、そのまま和えるだけの簡単でおいしいソースがたくさん売っているので、使ってみるのもいいかと思います。毎日本当に大変ですよね。私も、一日に三回ご飯を作るのが面倒に思うことが結構あります。気が付けば次のご飯どうしようかな…と考えていますし、お昼ご飯食べながら晩御飯はどうしようかな…と考えることもあります。今日は疲れているから、一品料理でおしまい!ごめんね!という日ももちろんあります。手を抜きながら頑張ってください!
8-
refresh約2年前mama(30代/女)
ピヨさん、コメントありがとうございます。
外食ができない分、焼くだけ、混ぜるだけ、温めるだけなどのあまり手のかからないメニューを入れて、負担を減らそうと思います。また、スーパーのお惣菜とかも利用して、ピヨさんのように割り切って準備したいと思います。7
-
-
refresh約3年前のん
無理に料理を好きにならなくても良いと思います。たくさんの行程が嫌になる原因であれば、その工程を減らしましょう。宅配のミールキット等を利用するのはいかがでしょうか?献立が決まっていて材料が届くので、付属のレシピを見ながら作るだけです。その材料もカットされた状態で届き、調理するだけというものもありますよ。家族の人数に合わせて、必要な量だけが届くので、食材を無駄にすることもありません。メニューを週替わりで決められているものや、自分で好きなように選べるところもあるようなので、ぜひ検討してみてください。料理にかける時間が減れば、お子さんとの時間も増やすことができて、気持ちも軽くなることを願ってます。
8-
refresh約2年前mama(30代/女)
のんさん、コメントありがとうございます。
たぶん心の底から料理自体に嫌だという意識があるので、よっぼどのことがないと好きになれないんだろうなって思います。ミールキット、食材を無駄にしないというのはいいですね。これを作ろうかな、と買い物してもいざ作るとなると面倒になってメニューを変えたりすることもあって、買ったものを腐らせてしまうことかあったので…。
メニューを考えるのもしんどいので、決まった中から選ぶだけなのは楽かもしれません。ありがとうございます。6
-
新しいコメントを投稿する
Warning: Undefined array key 0 in /home/daitoyakuhin/daitoyakuhin.xsrv.jp/public_html/wp/wp-includes/class-wp-query.php on line 3863